SSブログ

【FGO】致命的な見落としってなんだろう? その36 [Fate/Grand Order]

以下、Fate/Grand Orderとヘブンズバーンレッドのネタバレがあるので注意!













麻枝准氏の新作と聞いてヘブンズバンズレッドをやり初めまして、
で、進めるまでストーリーを進めたんですが
主人公が軽すぎて若干イラっとさせられるんですが、キャラの掛け合いとかはおやじ向きですね。
便所カバーネタ(分かる人がどれだけいるんだろう)が好きな人は刺さるんじゃないでしょうか。
内容は、人類滅亡の危機を女子高生?が救うという、よくある?内容です。
敵の特徴が知性が高い生物を優先的に襲うという設定らしく、最初はこの設定に何か意味があるのだろうか?
と思っていたら第2章クリアした時点で分かりました。
いや、第2章で死亡フラグが立ちまくって、あまりに立ちすぎてるんで、これは逆に死なないフラグかと思ったら、普通に死んで逆に驚いたよ。

この世界ではたとえ死んでも、どうやら知性の劣った謎の生命体ナービィに転生するようで、知性が劣っているおかげで敵の標的にならない、ということなんだろうな~。
どう考えても復活エンドです。ありがとうございました。
ただ、この世界自体もなんか、ありそうなので、一筋縄ではいかないかな。
主人公が過去に遡ったり、記憶の庭とか意味ありげな場所に出入りしたり、
記憶の修復とかいう作業があったり。
何言ってるかわからないと思いますが、
普通に考察のしがいがあって面白い、ってことですよ。
ただこれ、
第2章のボスキャラで詰む人多いんじゃないかな。
SSキャラが数人いないと絶対倒せないと思うぞ、アレ。

で、

Fate/Grand Orderですが
何もネタがないので、復習してみてて気が付いたことが。

主人公のアレ
IMG_1896.jpg
IMG_1897.jpg
ホームズが言っている
何人もの英霊を戦闘の都度一時召還して戦うっていう
あのサーヴァント召喚術

普通に考えてみてもおかしいよね。
クリプターの面々だって
キリシュタリア=ランサー・カイニス
オフェリア=セイバー・シグルド
カドック=キャスター・アナスタシア
ペペロンチーノ=アーチャー・アシュヴァッターマン
虞美人=セイバー・蘭陵王
ベリル=ルーラー・モルガン
デイビット=バーサーカー
基本一人一騎を忠実に守ってるし、

そもそも魔力供給が追い付かないはずなんだよね。
だから
IMG_9961.jpg
抑止力がバックについているかと思ったんだけど

IMG_1137.jpg
IMG_1853.jpg
神様にも否定されているし、特異点では抑止力も働かない。
じゃあ何だろう?
って思ったわけで、

このカルデアへやってきた流れ
入所時に
IMG_0155.jpg
IMG_0157.jpg
IMG_0159.jpg
戦闘シミュレーターをやる羽目になり
そのせいで
IMG_0166.jpg
IMG_0167.jpg
IMG_0168.jpg
IMG_0169.jpg
半分寝てた状態になって
IMG_1279.jpg
管制室でレムレムしたせいで所長に目を付けられ、説明途中で追い出された

IMG_2835.jpg
初対面で目の前で寝る人が嫌いらしいですし
ただ、おかげで
レフ教授の爆破テロから逃れることができて
後は世界を一度救うことができた。
この流れからすると、主人公に何らかの力が働いたかのように思えるんだよね
それが抑止力じゃないかと思ってたんだけど、
IMG_3064.jpg
意地が悪いにもほどがあるだろう。
レフ教授の爆破テロ止めろよ。
っていうか、抑止力って、独自のサーヴァントを呼んだりもしているから、なんか違うんだよね。
レフ教授を止めるためにサーヴァントが来るような気がする。

いや抑止力も働いていたのかな?
今後の事件には抑止力が関われないので、関われるうちに手を出したのが、あの入所時のシミュレーターなんじゃないかな。
自分も改めてやり直してみて気が付いたんだけど
サーヴァントを召喚して行った最初のシミュレーター
IMG_0157.jpg
IMG_0161.jpg
この段階で、すでに
三騎のサーヴァントを同時に指揮する仕様になってるんだよね。
ゲーム的にはチュートリアルだけど
物語的には
一人一騎のはずのサーヴァントを複数運用することが前提になっているんだよ。
この時からすでに抑止力か、あるいは何らかの力が介入している証拠じゃないのかな。
その後の流れ、抑止力じゃないとすると
夢遊病、夢……マーリンか?すでにこの段階から介入していたのかな?

ということで今日はここまで。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。